
2021年1月22日の吉方位
牛宿日といって吉日なんですよ。 2021年1月22日は二十八宿で牛(ぎゅう)の日です。 そもそも二十八宿とは 月の...
牛宿日といって吉日なんですよ。 2021年1月22日は二十八宿で牛(ぎゅう)の日です。 そもそも二十八宿とは 月の...
人の少ないタイミングにどうぞ。 2021年1月21日は行事で初大師の日です。 初大師とは、弘法大師に縁の日で ...
明日はお正月の残りを片づける日でもあります。 2021年1月20日は暦で大寒です。 大寒は二十四節気の二十四番目 丑月...
何かするならお昼にしましょう。 2021年1月19日は六輝で赤口(しゃっく、しゃっこう)です。 六輝(ろっき)とは六曜...
観音様のお顔は、拝む人の気持によって表情が変わるそうですよ。 2021年1月18日は行事で初観音です。 毎月十八日...
冬土用が明けたら新しい年ですね。 2021年1月17日から冬土用入りです。 土用とは五行に由来する暦の雑節で 立春...
2021年最初の大きな吉日がやってきます。 2021年1月16日は陽遁始めです。 日盤が陽遁に切り替わります。 東...
日盤遁行の切り替わる特別な日です。 2021年1月15日は日盤の切り替わりで陰遁が終わります。 明日、1月16日甲子の...
幾久しくお納めください。 2021年1月14日は十二直で納(おさん)の日です。 十二直とは北斗七星信仰に由来しています。 ...
2021年最初の新月です。 2021年1月13日は朔、新月です。 月を地球から見たとき 朔の日には、月が太陽と同じ...