早いものです。酉の市です。
2022年11月4日は行事で一の酉です。
一の酉とは毎年十一月の酉の日に行われるお祭りで
関東では浅草にある鷲神社の酉の市が有名です。

画像引用:浅草 鷲神社公式ホームページ http://www.otorisama.or.jp/kotoshi.html
初酉の日を「一の酉」、次の酉の日を「二の酉」
「三の酉」まである年は、火事が多いとされています。
今年は三の酉までありますので、注意したいですね。
ちなみに二の酉は十六日、三の酉は二十八日です。
酉の日では縁起物である熊手が売られますが
この熊手は、鷲が獲物をわしづかみすにする状態を表しており
福徳をかき集めてくれる、縁起の良い鷲の爪ということです。

画像引用:浅草 鷲神社公式ホームページ http://www.otorisama.or.jp/kotoshi.html
詳しくはホームページを確認の上でご参拝くださいね。
よい一日をお過ごしください。
暦の話
2022年11月4日 金曜日
六輝・友引
干支・辛酉
中宮九星・九紫火星
行事・一粒万倍日・一の酉
十二直・閉
二十八宿・婁(西方・白虎七宿 16 たたらぼし、たたみ)
※十一月の節入りは七日です。月盤は十月の盤をご利用ください。
九星の終わりに万人に共通する明日の凶方を掲載しています。
仕事、学校、外出の予定など・・・
明日すでに出かける用事のある方は
チェックしておいてください。
以下は日の方位のみの掲載となります。
(年盤、月盤の吉凶方位は反映していません)
日盤時盤揃い時刻を末筆に掲載しています。
参考になさってください。
2022年11月4日の吉方位
◆◇◆
・一白水星
- 北東
- 南西
・二黒土星
- 南東
- 南西
・三碧木星
- 北西
・四緑木星
- 北東
- 北西
・五黄土星
- 南東
- 南西
- 西
・六白金星
- 南東
- 西
- 北西
・七赤金星
- 南東
- 南西
- 北西
・八白土星
- 南西
- 西
・九紫火星
- 北東
- 南東
- 西
◆◇◆
2022年11月4日の凶方位
- 北 五黄殺
- 南 暗剣殺
- 東 日破
上記は一日を通して誰にとっても凶方となります。
お出かけの予定がある方は、ご注意ください。
日盤時盤揃い時刻
- 子の刻(23時~1時)
- 酉の刻(17時~19時)
皆さまどうぞよい一日をお過ごしください。
この”あかるい明日”では
毎日18時ごろに明日の吉方を公開しています。
あなたのあかるい明日のために、ぜひご活用ください。