2020年11月14日は行事で二の酉です。
先日、一の酉をご紹介しましたが
もし一の酉に行けなかった方は
ぜひ二の酉に足をお運びください。
関東では酉の市は浅草にある鷲神社が有名です。

画像引用:浅草 鷲神社公式ホームページ http://www.otorisama.or.jp/kotoshi.html
十一月の初酉の日を「一の酉」
次の酉の日を「二の酉」といいますが
「三の酉」まである年は、火事が多いとされています。
今年は三の酉までありますので、注意して過ごしましょう。
酉の日では縁起物である熊手が売られますが
この熊手は、鷲が獲物をわしづかみすにする状態を表しており
福徳をかき集めてくれる、縁起の良い鷲の爪ということです。

画像引用:浅草 鷲神社公式ホームページ http://www.otorisama.or.jp/kotoshi.html
今年は感染防止対策に配慮して行われているそうです。
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。
よい一日をお過ごしください。
暦の話
2020年11月14日 土曜日
六輝・先勝
干支・辛酉
中宮九星・九紫火星
行事・二の酉・一粒万倍日
十二直・開
二十八宿・柳(南方・朱雀七宿 24 ぬりこぼし)
九星の終わりに万人に共通する明日の凶方を掲載しています。
仕事、学校、外出の予定など・・・
明日すでに出かける用事のある方は
チェックしておいてください。
以下は日の方位のみの掲載となります。
(年盤、月盤の吉凶方位は反映していません)
2020年11月14日の吉方位
◆◇◆
・一白水星
あしたの吉方
- 北東
- 南西
・二黒土星
あしたの吉方
- 南東
- 南西
・三碧木星
あしたの吉方
- 北西
・四緑木星
あしたの吉方
- 北東
- 北西
・五黄土星
あしたの吉方
- 南東
- 南西
- 西
・六白金星
あしたの吉方
- 南東
- 西
- 北西
・七赤金星
あしたの吉方
- 南東
- 南西
- 北西
・八白土星
あしたの吉方
- 南西
- 西
・九紫火星
あしたの吉方
- 北東
- 南東
- 西
◆◇◆
2020年11月14日の凶方
- 北 五黄殺
- 南 暗剣殺
- 東 日破
上記は一日を通して誰にとっても凶方となります。
お出かけの予定がある方は、ご注意ください。
皆さまどうぞよい一日をお過ごしください。
この”あかるい明日”では
毎日18時ごろに明日の吉方を公開しています。
あなたのあかるい明日のために、ぜひご活用ください。