フォローする

2024年6月16日の吉方位

 梅酒を炭酸で割ったものが好きです。
梅画像

 2024年6月16日~七十二候で梅子黄-うめのみきばむ-です。

 七十二候は二十四節気を初候、次候、末候に分けたもので
 それぞれに五日ほどが割り振られており
 二十四節季よりさらに細かく、季節を表しています。

 梅子黄は七十二候の第二十七候
 芒種の末侯にあたります。

 梅子黄は梅の実が黄ばんで熟すという意味ですが
 梅の実が色づく季節になりましたね。

 青梅では梅酒を漬け黄色くなれば梅干しを仕込み
 手仕事が忙しくも楽しい季節ですね。
梅酒画像

 じめじめとした季節ではありますが
 梅雨という言葉に梅の文字が入るように
 梅は雨に打たれることで熟していきます。

 梅でジャムを作ることもできますし
 梅仕事はこの時期盛りだくさん。
おにぎり画像

 手作りは出来上がりの喜びもひとしおかと思います。

 ぜひ七十二侯も暮らしに取り入れてみてください。

父の日イラスト

 また、この日は父の日です。

 父の日の由来は1909年のアメリカから。
 教会で母の日の由来を聞いていた女性が提唱したものです。

 母の日も父の日も親を想う気持ちが発端ですので
 感謝を伝える日として、親しまれています。

 父の日に薔薇の花を贈る風習は
 日本では母の日のカーネーションほど定着していないようですが
 こちらも、赤いバラは健在の父へ
 白いバラは亡くなった父へ贈ります。
赤いバラ画像

 日本では日本ファーザーズ・デイ委員会による
 イエローリボンキャンペーンから
 黄色い花を父親に贈ることが多いようです。
黄色いバラ画像

 親に感謝を伝えることは
 魂的にも自分のためにもなるんですよ。

 ぜひ感謝の言葉を添えて、お祝いしてください。

 よい一日をお過ごしください。

暦の話

2024年6月16日 日曜日
六輝・先負
干支・辛亥
中宮九星・六白金星
行事・父の日
十二直・執
二十八宿・昴(西方・白虎七宿 18 すばる)

九星の終わりに万人に共通する明日の凶方を掲載しています。b

仕事、学校、外出の予定など・・・
明日すでに出かける用事のある方は
チェックしておいてください。

以下は日の方位のみの掲載となります。
(年盤、月盤の吉凶方位は反映していません)

日盤時盤揃い時刻を末筆に掲載しています。
参考になさってください。

2024年6月16日の吉方位

◆◇◆

一白水星

  • 南西

二黒土星

  • 北東
  • 西

三碧木星

四緑木星

  • 北東
  • 南西

五黄土星

  • 北東
  • 西

六白金星

  • 西

七赤金星

  • 西

八白土星

  • 北東

九紫火星

  • 西

◆◇◆

2024年6月16日の凶方位

  • 南東 五黄殺、日破 重なりです。ご注意ください
  • 北西 暗剣殺

上記は一日を通して誰にとっても凶方となります。
お出かけの予定がある方は、ご注意ください。

日盤時盤揃い時刻

  • 申の刻(15時~17時)

皆さまどうぞよい一日をお過ごしください。

この”あかるい明日”では
毎日18時ごろに明日の吉方を公開しています。
あなたのあかるい明日のために、ぜひご活用ください。</span

当ブログ内のすべての文章について無断転載、無断引用を禁止しています. Copyright© あかるい明日 All Rights Reserved.

この記事をお届けした
あかるい明日の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
フォローする
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.