2月3日は皆さんご存知の節分ですね。
節分とは季節を分けるという意味で
二月の立春前の節分が有名ですが
立春の前だけでなく
実は立夏、立秋、立冬の前日も節分になります。
しかし特に立春前の節分は
一年の最後に邪気を祓い
新しい年を迎えるという意味があるため
特に重要な一日になっています。
節分には多くの地方で福豆を撒いて厄を除け
柊鰯などを飾っています。
また、近年は福を巻き込むことから『巻き寿司』
恵方巻きの習慣も全国的になってきています。
2019年、歳徳神のいる恵方は甲の方角です。
甲の方角はこちらになります。
画像は株式会社宇賀福屋さんの方位盤です。

画像引用:株式会社宇賀福屋
恵方は節分の巻き寿司だけでなく
恵方詣りや神社詣りにも使います。
今年も誤った方角を書いているものが多いですので
正しい方角を導き出すようにお気を付けください。
さて、恵方がわかったところで恵方巻きですが
願い事を思いながら、切らずに一本食べ切ります。
途中で喋ると運が逃げてしまうそうですので
ご注意くださいね。
よい一日をお過ごしください。
暦の話
2019年2月3日 日曜日
六輝・仏滅
干支・辛未
中宮九星・五黄土星
行事・節分、豆まき・冬土用明け
十二直・破
二十八宿・昴(西方・白虎七宿 18 すばる)
※2月の節入りは4日です。月盤は1月の月盤をご利用ください。
九星の終わりに万人に共通する明日の凶方を掲載しています。
仕事、学校、外出の予定など・・・
明日すでに出かける用事のある方は
チェックしておいてください。
以下は日の方位のみの掲載となります。
(年盤、月盤の吉凶方位は反映していません)
2019年2月3日の吉方位
◆◇◆
・一白水星
あしたの吉方
- 東
- 南東
- 西
- 北西
・二黒土星
あしたの吉方
- 南
- 西
- 北西
・三碧木星
あしたの吉方
- 北
- 南東
- 南
・四緑木星
あしたの吉方
- 北
- 東
- 南
・五黄土星
あしたの吉方
- 南
- 南西
- 西
- 北西
・六白金星
あしたの吉方
- 北
- 南東
- 西
・七赤金星
あしたの吉方
- 北
- 南東
- 北西
・八白土星
あしたの吉方
- 南
- 西
- 北西
・九紫火星
あしたの吉方
- 東
- 南東
- 南西
◆◇◆
2019年2月3日の凶方
- 北東 日破のみとなります。
上記は一日を通して誰にとっても凶方となります。
お出かけの予定がある方は、ご注意ください。
皆さまどうぞよい一日をお過ごしください。
この”あかるい明日”では
毎日夜8時ごろに明日の吉方を公開しています。
あなたのあかるい明日のために、ぜひご活用ください。