
2018年1月6日の吉方位
大晦日から新年の行事、再びです。 2018年1月6日は六日年越しです。 一月七日は「七日正月」といいますが その前...
大晦日から新年の行事、再びです。 2018年1月6日は六日年越しです。 一月七日は「七日正月」といいますが その前...
2018年も日々過ぎていきますね。 2018年1月5日は小寒です。 小寒は二十四節気の二十三番目 丑月の正節です。 ...
お仕事始めの方も多いでしょうか。 2018年1月4日は十二直で成(なる)の日です。 十二直とは北斗七星信仰に由来しています...
よい夢見れましたか? 2018年1月3日は十二直で危(あやぶ)の日です。 十二直とは北斗七星信仰に由来しています。 方位の...
2018年1月2日、初夢ですね。 初夢は新年最初に見る夢のことですが これがいつ見るものかというと ・大晦日の夜から元旦に...
日付が変わると元日ですね。 気学、風水では年の切り替わりは立春ですので お正月は行事のひとつという位置づけですが 元日とい...
2017年12月31日、大晦日ですね。 2017年最後のあかるい明日です。 2017年も明日で終わりですね。 皆様、どのよ...
お正月の準備で忙しく走り回っていますか? 2017年12月30日は選日で不成就日(ふじょうじゅび)です。 選日とは歴注の中...
年内はお仕事はいつまででしょう? 2017年12月29日は二十八宿で牛(ぎゅう)の日です。 そもそも二十八宿とは 月の...
お正月飾りを飾るのは今日までにですよ。 2017年12月28日は二十八宿で斗(と)の日です。 そもそも二十八宿とは、月の運行日...