フォローする

2022年5月5日の吉方位

 一年で一番好きな季節がやってきました。
新緑イメージ画像

 2022年5月5日は二十四節気の立夏です。

 立夏は巳月の正節で、江戸時代の暦便覧によると
 夏の立つがゆへ也と記されています。

新緑イメージ画像

 木々の緑が目に鮮やかで
 風も爽やかに流れていきます。
 一年で一番清々しい季節ですね。

鯉のぼり画像

 またこの日は端午の節句です。
 端午の節句は五節句のひとつで
 そもそもは五月最初(端)の午の日のことでしたが
 午が五に通じ、奈良時代から五月五日を端午の節句するようになりました。
鯉のぼり画像

 端午の節句には菖蒲を軒先に飾り邪気を祓っていましたが
 この菖蒲が尚武(勝負)に通じるということで
 江戸時代からは武家の間で盛んに祝われるようになり
 子供の立身出世を願う鯉のぼりのほかに
 鎧や兜を飾る風習は、ここから来ているのですね。

 お祝いには菖蒲を飾ったり菖蒲湯に入ったり
 柏餅やちまきをいただいたりします。

柏餅画像

 人形には厄払いの意味がありますので
 雛人形と同じように、五月人形もお下がりや中古品は避けましょう。

カエル画像

 そして七十二候ではこの日から蛙始鳴-かわずはじめてなく-です。

 蛙始鳴は七十二候の第十九候
 立夏の初侯にあたります。

 蛙始鳴は蛙が鳴き始めるという意味ですが
 田畑や自然の中で蛙の声が聞こえるころになります。

 4月頃には池で元気に泳いでいたオタマジャクシも
 5月にはカエルになっているんですね。
カエル画像

 都会に住んでいるとカエルの声を聞くこともないかもしれませんが
 時には自然と触れ合える場所に行って
 よい気をたっぷり、吸収してくださいね。

 カエルは生まれ育った水場に戻ってくる習性があり
 帰るからカエル、なんて説もあります。
カエル写真
 「無事カエル」はダジャレではなく縁起なのですね。

 ぜひ七十二侯も暮らしに取り入れてみてください。

 よい一日をお過ごしください。

暦の話

2022年5月5日 木曜日
六輝・友引
干支・戊午
中宮九星・七赤金星
行事・立夏(21時26分)・端午の節句・こどもの日
十二直・除
二十八宿・角(東方・青龍七宿 1 すぼし)

九星の終わりに万人に共通する明日の凶方を掲載しています。

仕事、学校、外出の予定など・・・
明日すでに出かける用事のある方は
チェックしておいてください。

以下は日の方位のみの掲載となります。
(年盤、月盤の吉凶方位は反映していません)

2022年5月5日の吉方位

◆◇◆

・一白水星

あしたの吉方

  • 南東

・二黒土星

あしたの吉方

  • 南東
  • 北西

・三碧木星

あしたの吉方

  • 北東
  • 南西

・四緑木星

あしたの吉方

  • なし

・五黄土星

あしたの吉方

  • 南東
  • 北西

・六白金星

あしたの吉方

  • 北東

・七赤金星

あしたの吉方

  • 北東
  • 南東
  • 北西

・八白土星

あしたの吉方

・九紫火星

あしたの吉方

  • 南西
  • 北西

◆◇◆

2022年5月5日の凶方

  • 東 五黄殺
  • 西 暗剣殺
  • 北 日破

上記は一日を通して誰にとっても凶方となります。
お出かけの予定がある方は、ご注意ください。

皆さまどうぞよい一日をお過ごしください。

この”あかるい明日”では
毎日18時ごろに明日の吉方を公開しています。
あなたのあかるい明日のために、ぜひご活用ください。

当ブログ内のすべての文章について無断転載、無断引用を禁止しています. Copyright© あかるい明日 All Rights Reserved.

この記事をお届けした
あかるい明日の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
フォローする
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.