2016年10月8日は二十四節季で『寒露(かんろ)』の日になります。
寒露は二十四節気の十七番目
戌月の正節です。
暦便覧では『陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也』とありますが
寒露とは野山に宿る露の意味で、
この頃から朝夕に寒さを感じ始めます。
秋の収穫も盛りで
雁も渡り、菊の花が咲き誇ります。
またこの日は亥の子餅(いのこもち)の日でもあります。
亥の子餅とは、亥の子(亥の月の最初の亥の日)に
玄猪餅(げんちょもち)と言われるお餅をいただくと
無病息災で過ごせるといわれる風習です。
亥の日の亥の刻(午後十時ごろ)に食べます。

画像 甘春堂 http://www.kanshundo.co.jp/okashi/sekku-event/inoko/
玄猪餅(亥の子餅とも)は「うりぼう」のように
三本筋が入っているのが特徴です。
最近は和菓子店などでは、
新暦11月に入ってから販売されることが多いようです。
こんな日があると、夜の甘いものも堂々と食べられますね。
ぜひ召し上がってみてください。
よい一日を過ごされますように。
暦の話
2016年10月8日 土曜日
六輝・仏滅
干支・癸亥
中宮九星・七赤金星
行事・寒露(05時33分)・八専終り・亥の子餅
十二直・除
二十八宿・女(北方・玄武七宿 10 うるきぼし)
九星の終わりに万人に共通する明日の凶方を掲載しています。
仕事、学校、外出の予定など・・・
明日すでに出かける用事のある方は
チェックしておいてください。
以下は日の方位のみの掲載となります。
(年盤、月盤の吉凶方位は反映していません)
2016年10月8日の吉方位
◆◇◆
・一白水星
- 北
・二黒土星
- 北西
・三碧木星
- 北東
- 南西
・四緑木星
- 北
・五黄土星
- 南
- 北西
・六白金星
- 北東
- 南
・七赤金星
- 北東
- 南
- 北西
・八白土星
- 南
・九紫火星
- 北
- 南
- 南西
- 北西
◆◇◆
2016年10月8日の凶方
- 東 五黄殺
- 西 暗剣殺
- 南東 日破
上記は一日を通して誰にとっても凶方となります。
お出かけの予定がある方は、ご注意ください。
皆さまどうぞよい一日をお過ごしください。
この”あかるい明日”では
毎日夜8時ごろに明日の吉方を公開しています。
あなたのあかるい明日のために、ぜひご活用ください。